2018-06-13 / 最終更新日 : 2018-07-01 白馬のおんじ WordPress 全テーマで使える子テーマの作り方 子テーマ作成方法 保存版 子テーマは、1つのディレクトリ(子テーマディレクトリ)と、2つのファイル( style.css と functions.php )から構成されます。 子テーマを作成する最初のステップは、子テーマ […]
2018-05-18 / 最終更新日 : 2018-05-29 白馬のおんじ WordPress WEBフォントの利用 XSERVER編 XSERVERならウエブフォント設定が簡単 エックスサーバーで利用可能なプラグイン TypeSquare Webfonts for エックスサーバー。 株式会社モリサワが提供するWebフォントサービス TypeSquar […]
2018-05-16 / 最終更新日 : 2018-06-14 白馬のおんじ WordPress WEBフォントの利用 Google Fonts編 ワードプレスのサイトでウエブフォントを使用 ウエブフォントとは、従来画像ファイルを表示する方法しか無かったデザイン性の高い文字や、デザイナーの意図するフォントを全てのパソコンで統一して表示するための新しい仕組みです。 説 […]
2018-04-28 / 最終更新日 : 2018-05-29 白馬のおんじ WordPress Jetpackによるメール投稿 ワードプレスのメール投稿について サポート先の投稿者さんから「メールで投稿したい」とのお問合せ。 スマホからワードプレスへの投稿って結構面倒なんですよね。 私は、100%パソコンからの投稿なので、その大変さをあんまりわか […]
2017-12-15 / 最終更新日 : 2018-05-29 白馬のおんじ HP & Web FaviconとWebClipアイコンの設定 WebClipアイコンFaviconの設定 BiNDは、ウエブクリップアイコンとFaviconの設定をそれぞれ別個に設定することが可能です。 ウエブクリップアイコンは、スマホのメニュー画面に登録した際や、LINEにURL […]
2017-12-03 / 最終更新日 : 2018-05-29 白馬のおんじ WordPress Responsive Lightbox プラグイン不要のギャラリー表示 ワードプレスでの写真ギャラリーの表示は、プラグイン不要でとても簡単です。 写真ギャラリーを挿入したい場所で『メディアを追加』を選択。 表示されたウインドウ枠の左にあるメニューから『ギャラリ […]
2017-11-28 / 最終更新日 : 2018-05-29 白馬のおんじ WordPress カスタムCSSによって子テーマは不要に? バージョンアップしたカスタムCSS WordPress のバージョンアップで、CSSの編集が大きく変わったようです。 今まではCSSをカスタマイズする場合、下に記載したいくつかの方法がありましたが、それぞれデメリットもあ […]
2017-11-20 / 最終更新日 : 2018-06-14 白馬のおんじ WordPress Appointment まとめ記事 テーマ Appointment(アポイントメント)について 先日、テーマ『アポイントメント』がバージョンアップしました。 アポイントメントには、子テーマがたくさん存在します。 カラー別に何種類かと、若干デザインの違う子テ […]
2017-10-10 / 最終更新日 : 2017-10-21 白馬のおんじ WordPress 【Appointment】トップページデザイン修正 私のサイトはデフォルト値ですが(笑) ダッシュボード>外観>テーマの編集にCSSを追加します。このテーマ(Appointment)の作者のサイトに記載されていたので、載せておきますね。 左の画像で言うと、スライダー下のウ […]
2017-10-08 / 最終更新日 : 2017-11-20 白馬のおんじ WordPress 【Appointment】テーマカラー変更 テーマのイメージカラー変更 現在、このブログのテーマは『Appointment』の子テーマ『Shk Corporate』を使用しています。 この子テーマのメインカラーは、下記説明にもありますが『青』です。 アポイントメン […]
2017-10-07 / 最終更新日 : 2017-11-08 白馬のおんじ WordPress 【Appointment】見出しH2の設定 見出しデザインの変更 アポイントメントのシンプルすぎる見出しを変更します。 初期設定のままだとH2~H6まで何の装飾も無く、文字のサイズが変わるのみ。 ちょっとそっけないのでCSSの追加のみで簡単に変更してみましょう。 […]
2017-10-06 / 最終更新日 : 2017-10-20 白馬のおんじ WordPress 【Appointment】フッターの設定 フッターウイジェットの問題 フッターエリアにアドセンスの広告ユニットを配置しようと思いフッターにウイジェットを配置。 ん・・・? フッターエリアって4分割されてるんですね。 その左4分の1のスペースに縦長の […]
2017-10-05 / 最終更新日 : 2018-06-15 白馬のおんじ WordPress スライダー設定【Appointment】 スライダーの画像を変更します。 テーマのインストール後、スライダーに表示されているのはデモデータです。 このスライダーの画像を自分のサイトに合わせ変更するには、スライダーの必要枚数分のブログ(新規投稿)を作成する必要があ […]
2017-10-04 / 最終更新日 : 2018-07-04 白馬のおんじ WordPress トップページ設定【Appointment】 トップページのカスタマイズ トップページの設定はすべて『ダッシュボード』から行います。 ダッシュボード>外観>カスタマイズと進むとトップページの表示設定が並びます。 こちらから設定する場合と『カスタマイズ』からではなく、 […]
2017-10-03 / 最終更新日 : 2017-10-20 白馬のおんじ WordPress 【Appointment】初期設定 アポイントメントの初期設定 ワードプレスのテーマにありがちなフロントページの問題。 フロントページに『固定ページ』と『投稿ページ』、どちらを選んでも思ったデザインにならない! テーマ『Appointment』なら、フロン […]
2017-10-02 / 最終更新日 : 2017-10-20 白馬のおんじ WordPress 【Appointment】アポイントメントの説明書 ワードプレスお勧めテーマ① 53rd.netがお勧めするテーマ『Appointment(アポイントメント)』の説明書です。 このテーマはワードプレスを使ったことの無い全くの初心者でも設定がしやすいことが一番のお勧めです。 […]
2017-10-01 / 最終更新日 : 2018-06-10 白馬のおんじ WordPress ワードプレス無料テーマ3選 初心者でも扱いやすいテーマ選びました。 数あるテーマの中から、初心者にも簡単にカスタマイズ可能なテーマを選び、サイトの作成方法を説明します。 テーマ選びの決め手は、カスタマイズのしやすさ、洗練されたデザイン、そして無料テ […]